2010年07月17日
夏のはじまり
3連休の初日梅雨明けした ぴかぴかのお天気の中 わがやも夏らしい1日をすごしましたまずは 朝 ファーマーズマーケットへお野菜の買出しに新鮮でお手ごろ価格の野菜たちに おもわず笑顔の私たち長男くんと次男くんは 黄色いプチトマトをお味見して 大喜び続いて...
わたしたちのお気に入りをちょこっと紹介します
2010年07月17日
3連休の初日梅雨明けした ぴかぴかのお天気の中 わがやも夏らしい1日をすごしましたまずは 朝 ファーマーズマーケットへお野菜の買出しに新鮮でお手ごろ価格の野菜たちに おもわず笑顔の私たち長男くんと次男くんは 黄色いプチトマトをお味見して 大喜び続いて...
2010年07月08日
今日はなんとなく かたーい話から・・・・きっと だれも 片思いのせつなさを味わったり恋人になっても 傷ついたり 傷つけてしまったりもちろん 楽しい思いもたくさんありますが悲しい思いもたくさん経験して きていることと思います 私も そんな1人だから だん...
2010年07月02日
夕方 夜ごはんの準備を少し休めていちばんお気に入りのこうえんまで でかけました決して家から近くもなく 私がこどものころからあるのでごくごくシンプルな遊具があるだけのこうえん それでも 歩き始めてから ずーっと行きなれているので長男は 大好きなようです少...
2010年06月29日
雨が降ったり おひさまがでたり 蒸し暑い日が続いてますわがやの2人も あっというまに 汗びっしょりになる毎日それでも 私にまとわりついてくる・・・ので さらに暑い私汗のにおいが ちょびっとだけ 愛おしいような??そんな気がします すこーし 涼しくなるよ...
2010年06月17日
おともだちとの間で 課題となっている シフォンケーキ今日やっと 試作ができました教えてもらった配合と いつも自分が作る配合とを比較う~ん 水分量がかなりちがう・・・ 悩んで 自分なりに 多少アレンジ初めて 豆乳を使って作りました 本日も もちろん 助...
2010年06月13日
長年 なかなか思うような仕上がりにならず苦手としてきたお菓子のひとつ ロールケーキクリスマスの ブッシュドノエル以外には 作ることをなるべくさけていたような・・・ところが 先日ロールケーキを作るきっかけをいただき久しぶりに挑戦してみましたきっとそのレシ...
2010年06月04日
先週末、ちょっとがんばって遠出をしていた私たちその後遺症?? 次男からはじまり 長男 → だんなさん へと風邪のウイルスがとびかっている今週のわがや私もそろそろ 気配をかんじています・・・今回 ほんのちょこっとしか寄ることができなかったのですがこども...
2010年05月20日
わがやの長男くん最近 反抗期のようで きびしいママから逃げるため??私の実家へ でかけてゆきますそんなわけで 今日は 次男くんと2人の時間を過ごしましたお昼ごはんのあとに 2人でスーパーへお買い物にいったりお昼寝からさめて 近所のおうちのお花をみたり ...
2010年05月17日
ようちえんが終わってから そのまま超特急で遊びにきてくれたなっちゃん&すぅちゃん&くぅちゃんおやつを一緒に… の予定だったので 到着に合わせておやつマフィンを焼きました次男がお昼寝している間に 家事をしながらの準備で ばたばた大忙し1人であそぶ長男の相...
2010年05月16日
こどものころ 私の実家は毎朝 白いごはんとおみそしるが基本でしたそして お休みの日になると パンの朝ごはん母が作ってくれる フレンチトースト や ホットドッグ サンドイッチ も大好きで 兄弟そろって朝からもりもり食べていた記憶がありますその中でも いち...
2010年05月11日
長いような短いようなGW特に計画もたてていなかったので、その日の気分で予定を決めて 家族そろっておでかけをしていましたお天気もよく 海へいったり山へいったり 昼も夜もお祭りを見に行ったり… 意外と忙しくすごしていましただんなさんとこどもたちと ずーっと...
2010年04月23日
長男が3さいのおたんじょうびをむかえました先週から、次男 → 長男 → そして…私と、風邪ひき集団の私たちそんな中でも、自分なりに一生懸命心をこめて作った3さいのバースデーケーキ今年のリクエストは “ノンタン” でした数日前から、なにかと否定的な、そしてイ...
2010年04月07日
早いもので 今年もこの季節がやってきました例年 実家の両親にせかされてあわてて出すことが続いていたので 今年は言われる前に よい日を選び初めて主人に飾ってもらいましたこどもたちがまだ小さいので、なるべく手が届かないように高い位置 そしてよく見えるように...
2010年03月24日
私がひとめぼれして買ってきたスイーツの小物たちこれ、なんと箸おきなのです。いつものごはんタイムがなんだかうきうき楽しくなってしまうそんな気分にさせてくれます。きっと喜ぶだろうと思っていましたが、私と同じくやっぱりそのかわいらしさにとりこになった長男ごは...
2010年03月18日
おとだちにダロワイヨのマカロンをいただいて以来、マカロン熱が復活しつつあったところ、私の想いが通じたのかな? 今度は サダハルアオキのマカロンをいただいてしまいました(正確にいうと、両親からのおみやげです)鮮やかな色はもちろん、サクッとして、口いっぱい...
2010年03月16日
先日、久しぶりにシュークリームを作りましたこどもも食べやすいように、少し小さめのサイズで・・・。シュークリーム自体、工程はとても単純な作業のように思います。けれども、その単純さの中に、決して手をぬけないポイント?というか、秘密?があって、それをきちんと...
2010年03月09日
朝から鼻水ズルズルのこどもたち…予定を変更して家ですごしていたものの、片づけする私を横目に、ちらかし放題やりたい放題 の長男&次男早くも私のほうがギブアップ そうだ! こんな日は、一緒に楽しめることをしようちょうどおいしくなった頃のバナナがあったので、...
2010年03月07日
わがやにあたらしい仲間が加わりました男の子、ということもあったのか? 今までぬいぐるみを買ったことがなかった私たち。ところが、ある雑貨屋さんで2さいの長男が “ひとめぼれ”したようで、いつになく、「ほしー ほしー」 とおねだりしてきます。2歳児の 「ほし...
2010年03月04日
先日のお菓子レッスンで習った“レーズンサンド”早速、作ってみましたずっと大好きなおかしのひとつだった北海道のバターサンド自分で作ることができるなんて・・・ちょっとうれしい手作りならではの、ほろほろさくさくのサブレと、日に日になじんでくるバタークリーム。お...
2010年03月04日
とーっても久しぶりに更新します昨日はひなまつりおとこのこばっかのわがやですが、長男が「ぼく おすしつくるの てつだうー!」とはりきってくれたので、きゅうきょ、ちらしずしを作りました食事前にあわただしくしていた私に代わって、だんなさまが撮影してくれました...